事務所からのお知らせ	
	
			被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。		
東北地方太平洋沖地震における厚生労働省発表の主な対策は次のとおりです。
 ・被災された方は、被保険者証がなくても医療機関での受診ができます。
 ・保険者の判断により、健康保険の一部負担金の減免や保険料の納付期限の延長
  などができます。
 ・被災地域の事業所へは、厚生年金保険料及び労働保険料等の納付期限の延長・
  猶予を行います。
 ・事業所が災害を受け、事業を休止したなどの理由により就労ができず、賃金を
  受けとれない状態にある方は、失業給付が受給できます。
 ・被災された方の失業給付は、住所地以外のハローワークでも受給できます。
 ・緊急避難している方の一時入居先、緊急避難場所として雇用促進住宅を提供し
  ます。
 ・労災保険給付の請求に関して、事業主や病院などの証明が困難な場合は、証明
  がなくても請求を受け付けます。
  また、今回の地震に伴う傷病の業務上外等の考え方についてのお問い合わせは、
  労働局でお受けしております。
    北海道労働局 011(709)2311   青森労働局   017(734)4112
  岩手労働局   019(604)3006     宮城労働局    022(299)8838
  秋田労働局   018(862)6682     山形労働局  023(624)8222  
  福島労働局   024(536)4602     東京労働局    03(3512)1612
  茨城労働局   029(224)6214   栃木労働局  028(634)9115
  群馬労働局   027(210)5003    埼玉労働局    048(600)6204
  千葉労働局   043(221)2304     神奈川労働局  045(211)7351
  静岡労働局   054(254)6313     高知労働局    088(885)6022 
閉庁リスト
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014iom-img/2r98520000014iq3.pdf